ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
COMPANY
私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社ファントゥ(本社)
ABOUT
会社紹介
モノをつくる。 ヒトとつなぐ。 育てる。 街のくらしに携わるすべてが 私たちの活動領域です。
「ファントゥ」その名前の由来 "ファントゥ" という名前には二つの意味があります。 一つは”楽しいことしたい”という意味。 もう一つはたくさんの人に私たちの "ファン" になってもらいたい!という思い。 たくさんの "ファン" と、楽しい人生を実現したい! それがファントゥという社名の由来です。 意志を持ち、未来へ挑戦し続ける仲間を支えたい! 仲間の夢の実現に向けてファントゥは力を惜しみません。 様々な仕事を通じて、考えるクセ、工夫するクセを身につけてほしい。そして会社と共に成長し、夢・目標を実現していきたい。 ファントゥとの出会いが、みなさんにとって夢の実現のきっかけになれば、それが私たちの幸せでもあるのです。
BUSINESS
事業内容
私たちが携わるお仕事の範囲
セールスプロモーション事業
当社は設立以来、家電量販店における大手通信会社の通信回線等のセールスプロモーション(販売促進)をメイン事業としています。購買意欲を高めるセールストーク、売り場でのマナーやコミュニケーション手法、お客様とのアイコンタクトをいち早く行うためのポジショニング等、販売促進に必要なスキルを備えた自社雇用スタッフを全国に派遣しています。
アグリカルチャー・アグリビジネス事業
アグリカルチャー(1次産業)事業は2012年6月設立の新しい事業です。兵庫県朝来市の農園で生産、出荷、販売を行っています。現在は販売促進事業で培った経験を武器に、生産物の販路拡大やイベントの提案と運営、WEBサイトの運営など販売促進手法を取り入れたアグリビジネス(6次産業)事業も展開しています。
システム開発・技術サポート事業
店舗や商品がリニューアルする際、Webサイトの更新だけでなくパソコンをはじめとした機材の手配、名刺の刷新、告知チラシの制作など、やらなければいけないことは多岐に渡ります。当社ではWEB制作に加え、名刺やチラシのデザイン、さらには業務を円滑にするためのシステムの開発と導入、LAN構築のご相談から施工のサポートまで幅広く承っています。近年はスマートフォンやタブレットに対応したWebサイトのリニューアルなど身近なご依頼・ご相談も承っています。
人材育成コンサルティング事業
やってよかった、と感謝いただけるように。 「教える」から「身についたか」まで見る人材育成研修を。 人材育成コンサルティングではクライアントの新入社員様の研修から、部署を取りまとめるマネージャーの育成まで幅広く承っています。なかでも当社が最も大切にしているのは現場研修=OJTです。このOJTこそ研修生の特性が一番色濃く表れる部分でもあるため、特に細かく資質を見極めながら指導を行なっています。
WORK
仕事紹介
セールスプロモーション事業部のお仕事 大募集♪
家電量販店でのスマホアドバイザー
各エリアの大手家電量販店で有名キャリアのスマホ・ネット回線のご案内を行います。
スマホ・ネット回線のラウンダー業務
各エリアの大手家電量販店に配属されているスマホ・ネット回線のご案内スタッフの管理・育成を中心としたラウンダー業務に就いていただきます。
INTERVIEW
インタビュー
氏名:田川 正顕 役職:課長 担当エリア:沖縄営業所
自分のやりたい事、おもしろいと思っていること、楽しいことが実現できる場所がファントゥです。
私ははじめ契約社員として入社し、沖縄から北海道まで毎週様々な場所で活動する「特販」という部署にいました。それからすぐに別部署を任せてもらい、その後、長野・沖縄という場所で営業所立ち上げに携わらせていただくことができました。今は沖縄の地で「ウチナンチュー」(沖縄の人たち)と共に色々な業務をすべく活動しています。 ファントゥに入社し一番この会社のいいところを上げるとすれば、「人」に対しての力の入れようです。よく他の会社でも人を大事にするという言葉は見かけますが、ファントゥの「人」に対する接し方、大切にする様はとても大きなものです。具体的に上げるときりがないため割愛しますが、みんなが1人の為に動いてくれる、思ってくれているというものがすぐに感じとれることでしょう。 ファントゥに入り嬉しく思った事は、ミスをした時・間違った方向に進んでいる時、みんなが本気で叱ってくれる事です。その場を取り繕うやり方や感情に任せて叱るのではなく、私の将来を鑑みて叱ってくれている状況に感動を覚えました。 私も皆様といっしょに「おもしろい事」「楽しい事」をたくさん提案・実現して本当の意味で人生を「一生懸命」に生きていきたいと思います。
Q&A①
・仕事の内容を詳しく知りたいのですが? 仕事の内容はポジションによって変わってきます。先ずは対面式の販売促進で最も重要な部分である消費者の皆様の目線を理解する為に、家電量販店や携帯ショップで「Face to Face」の接客を経験してもらいます。その後のステップアップと仕事内容について、詳しくは「ステップアップについて」を見てください。 ・難しい仕事じゃないか心配です。 新しいことを始めるのに心配や不安はつきものですよね。ほとんどの先輩社員が異業種から転職して、セールスプロモーションは未経験からのスタートです。詳しくは「研修の流れ」を見てくださいね。 ・評価基準がどのようになっていますか? ランクアップシステムの項目に沿って評価を行います。評価項目は細かく分類されているので、次のランクにアップするためには何が必要なのか分かりやすくなっています。また、ランクアップと昇給は連動されています。 ・転勤はありますか? 中途採用は地域限定採用正社員の募集なので、県外への転勤は無いのでご安心ください。地域限定採用正社員でも営業所の責任者へのステップアップの道筋はご用意しております。県外でも違う環境の中でチャレンジしてみたいという方には、全国で活躍できる総合社員へステップアップすることもできます。 ・社会保険や福利厚生はどうなっていますか? ファントゥが大事だと考えるのは、社員が安心して長く務めることができる環境づくりだと考えています。安心して務めるために必要な保障は当然のことです。健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金といった各種保険はもちろん完備、年に一度の健康診断も会社が手配します。また、皆様のキャリアアップも積極的に応援、仕事に関係する資格取得については報奨金の支給もあります。
Q&A②
・お休みはどうなっていますか? お休みは完全週休2日制で、平日に2日の休みです。家電量販店や携帯ショップで販売促進を行うので、仕事の落ち着いている平日にお休みを取得してもらいます。平日休みのメリットは、ゆっくりと遊びに行ったりお買い物に行ったりできるという声も多いです。連休も取れるので、宿泊料金のお得な平日に旅行に行けるのは嬉しいですね!冠婚葬祭の場合は土日祝の休みを取ることも出来るので、遠慮なくご相談ください。現場社員からステップアップして管理側の仕事を任されるようになると、平日のお仕事が多くなるので土日にお休みを取得することも増えてきます。毎週2日のお休み以外にも、夏季休暇と冬期休暇もあるので、シフトを調整することで長期休暇の取得も出来ますよ。年間休日は110日なので、販売・接客業の中では多い方かと思います。 ・どんな服装で仕事をするのでしょうか? 家電量販店や携帯ショップを中心に活動するので、男性社員はスラックスに白色のワイシャツ、そして黒色の革靴です。女性社員はスラックス(スカートでも大丈夫)に白色のブラウス、そして黒色のパンプス(ヒールは低めで疲れにくいもの)です。担当する業務によってワイシャツやブラウスの上に着るユニフォームを貸し出します。接客がメインのお仕事なので、髪の毛の色は入社日までに黒色にしてくださいね。 ・試験はありますか?合否結果までの期間はどれくらいですか? 筆記試験はありません、面談形式の面接を1回だけ行います。面接では今まで経験してきたお仕事やアルバイトで取り組んできた事や、お仕事に対するご自身の考え方をお伺いします。面接は随時行っており、日時については可能な限りご希望の日時に沿えるように致します。結果については面接から概ね1週間以内に合否のご連絡を差し上げます。
Q&A③
・どんな人が採用されやすいですか? 採用したいと思う方のイメージ象はありますよ。皆さんが一番気になる部分ですよね。全てをお答えすることは出来ませんが、参考までに何点かお伝えします。先ずは「丁寧な挨拶を心掛けている方」です。やはり初対面の相手に与えるイメージは大きいです。完璧な挨拶じゃなくても大丈夫なので、相手が聞き取りやすい声で挨拶を心掛けてください。次に、わからない事を「わからないので教えてください」と言える方です。面接時の能力よりも入社後の伸びしろの方が重要だと考えています。わからない事をほったらかしにせず、わかるまで理解しようとする姿勢は成長につながります。 ・前の仕事を短期間で辞めてしまったのですが… 色々と事情があってのことかと思います。私たちの会社の殆どの社員が転職による入社です。管理職として活躍する社員にも短期間で前職を辞めて入社したようなケースもあります。私たちは過去よりも入社後の未来の方が大事だと考えています。社員の居心地の良い会社を目指した結果、勤務年数が10年以上の社員が多い会社になってしまいました!皆さんが長く続けていける会社であり続けるためにも、精一杯サポートいたします。 ・どんな人が向いていますか? 接客や人と話をするのが好きな人はとても向いていると思います。しかし、実際のところは接客や営業はそんなに得意じゃないんだけど…という人の方が多いように思います。セールスプロモーションと言えば、来店されるお客様に片っ端から声をかけていくようなイメージを持たれる方が多いと思いますが、実はただ声かければ良いというものではありません。お客様の動作や来店目的や家族構成を探りながら潜在的なニーズを引き出すのがセールスプロモーションの役割です。声をかける前にポスターやチラシ等のアイキャッチツールで興味を引きつけたり、お客様の導線上に目を引くようなブースを配置したりすることで、声をかけた時に話しを聞いてもらいやすい環境を作ることが重要です。声をかけるのが苦手な人ほど、こういったお客様心理を深く考えて仕事をやりやすい環境を作る傾向があるので、活躍のチャンスが広がりますね! ・産休や育休はありますか? 産休、育休ともに利用した社員がいるのでご安心ください。一緒に仕事をした社員が復帰しやすい会社を目指しています。
BENEFITS
福利厚生
通勤手当
公共交通機関利用の場合、通勤費を支給します(※上限2万円/月)
通勤手当
通勤に自家用車を使用する場合は、距離に応じて通勤手当を支給します(※上限2万円/月)
ユニフォーム貸与
家電量販店のスマホ・ネット回線のお仕事に就いていただくスタッフにはユニフォームを貸し出します
育児休業制度あり
弊社では女性社員のため育児休業だけではなく、男性社員の育児休業も取得しやすい環境です